実践ゼミ

実践ゼミは、主に税理士並びに税理士事務所職員を対象とした、タイムリーで実践的なテーマの無料研修です。各研修の配信期間は、配信開始から2週間程度を予定しております。
※賛助会員の皆さまは、配信後3ヶ月間見逃し配信を視聴することができます。見逃し配信中の実践ゼミにつきましては、下記「見逃し配信」 をご覧ください。
なお、税理士の先生方におかれましては、動画の最後に確認コード(4桁の数字)が表示されますので、ご所属の税理士会にて「マルチメディア研修受講認定申請」のお手続をいただければ、研修受講時間(0.5時間)として認定が受けられます。お手続の際には、研修受講管理システムの「研修一覧」から「マルチメディア研修(日税連関連団体)」を選び、「研修会タイトル」等より検索ください。

第10回「改正NISAと証券税制のあらまし」(配信期間:2023年3月16日~3月31日)

講師:柴原一 税理士
講演資料:改正NISAと証券税制のあらまし

予告:第11回「令和5年度 暦年贈与及び相続時精算課税制度(仮題)」(配信期間:2023年4月3日~4月15日※予定)

講師: 大畑智宏 税理士

見逃し配信(賛助会員限定)

配信期間の終了した実践ゼミについて、当センターの賛助会員限定で3ヶ月間の見逃し配信を行っております。
以下のページよりログインの上ご視聴ください。

実践ゼミ見逃し配信ページ

見逃し配信中の実践ゼミ一覧

ページトップへ

この商品を削除します。よろしいですか?